(サックス)低音を綺麗な音で吹くための六箇条 汚い音になってしまう、ひっくり返ってしまう、音が出にくい、そんな方は必見!【サックスレッスン】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • SNSフォローも是非よろしくお願いします!
    ・Twitter
    / toshihikomiki
    ・Instagram(ユーザーネーム: leopal76)
    www.instagram....
    ・note
    note.com/saxmiki
    ・Facebook
    ※RUclips登録者のみ。友達申請の際にその旨メッセンジャーでお送りください。
    / toshihikomickey
    ・公式LINE
    ※イベント案内やセミナー情報など知りたい方はご登録ください。
    lin.ee/ZUqk80J
    ★参考動画
    低音域地獄からの脱出!
    • 低音域地獄からの脱出!
    今回はコメント欄の質問にお答えします!シリーズです。
    低音域の音が綺麗に出せない、音がひっくり返ってしまう、音が出にくい、そんな方がどうすればしっかり吹きこなせるようになるのかを六箇条にまとめてみました!
    これらを実践することで、確実に前より出やすくなると思いますので、ぜひ最後までご覧ください。
    では、レッスンを始めましょう!
    ★神戸・大阪はじめ全国各地でライブ活動やサックスレッスンやっています。
    ウェブサイトをご覧ください!
    Jazz Sax Player三木俊彦
    Toshihiko Miki Web Site
    mikijazz.jimdo...
    #サックス低音域の吹き方
    #サックステーブルキー
    #サックス吹きがぶち当たる壁を乗り越えよう
    【三木俊彦プロフィール】
    三木俊彦(テナー、アルト、ソプラノサックス)
    1976年、神戸生まれ。
    大阪音楽大学短期大学部Jazz科卒。
    赤松二郎、土岐英史(As)、ジョージ・ガゾーン (ts)に師事。
    20代の頃から多数の著名なミュージシャンと共演する(北川潔(b)、井上陽介(b)、辛島文雄(p)、大石学(p)、峰厚介(ts)、 川嶋哲郎(ts)、多田誠司(as) 、山田穣(as)、石井彰(p)、古澤良治郎(dr)、 大坂昌彦(dr)、エディ・ヘンダーソン(tp)、オテロ・モリノー(std)など)。
    自己のグループのほか江藤良人(Dr)ANIMAL HOUSE、須川光(org)グル ープ、村上寛(Dr)カルテット、藤井康一(Vo)グループなど多数のバンドに 参加し、作曲活動でも頭角を現す。
    国内外のジャズフェスティバルや様々なメディアでも活躍。
    2006年渡米、ニューヨークに移住し、Bill Saxton(ts)、James Carter(ts)、Greg Bandy(dr)などと共演するほか、レゲエ界の大物プロデューサー、Derrick Barnett のレコーディングに参加し、 多方面にわたる音楽活動を精力的に展開。
    また、セネガルやマリなどのネイティブアフリカンバンドにも参加するなど、グローバルな 視点での音楽性を追及する。
    2013年、待望のファーストアルバム『HAPPY SONG』を発表。各地で大きな反響を巻き起こし、兵庫県立芸術文化センターでのCD発売記念コンサートは大成功を収める。
    さらに、サックス・ジャズの指導者として、のべ300人以上のプロアマプレイヤーを導いてきた。
    プレイスタイルはビバップに根ざしつつ、モード・ファンク・コンテンポラリーまで幅広く演奏するスタイル。
    聴衆を魅了する注目のジャズサックスプレイヤーである。
    1stアルバム「HAPPY SONG」
    / happy-song
    ★ソプラノサックスセッティング
    ◆楽器
    JULIUS KEILWERTHユリウスカイルベルトSX90R ソプラノサックス
    ◆マウスピース
    Selmerセルマー・パリ ソプラノサックス マウスピース スーパー・セッション(Super Session) I
    ◆リガチャー
    Woodstoneウッドストーン ゴールドプレート
    ◆リード
    VANDORENバンドーレン トラディショナル 3番
    ◆ストラップ
    バードストラップ
    ★アルトサックスセッティング
    ◆楽器
    JULIUS KEILWERTHユリウスカイルベルス SX90R SHADOW Alto Saxophone
    ◆マウスピース
    バリ ハイブリッド ステンレス
    ◆リガチャー
    BULLSEYE ブルズアイ メイヤー用ブルズEX 総銀
    ◆リード
    VANDORENバンドーレン トラディショナル 3番
    ★テナーサックスセッティング
    ◆楽器
    Selmer Mark Ⅵ フラセル
    ◆マウスピース
    Jody Jazz HR 8*番
    ◆リガチャー
    Woodstone
    ウッドストーン メイヤー用リガチャー ピンクゴールドプレート
    ◆リード
    VANDORENバンドーレン トラディショナル 2 1/2番

Комментарии •

  • @Ukigumo03
    @Ukigumo03 11 месяцев назад

    いつも楽しく拝見しております。
    サックス歴2年目に入り、改めて低音を綺麗に出したいと思い見直してます。
    始めて観た時よりも先生の視聴者に向けての細かな配慮まで見えた気がして感動しております(笑)
    これからも壁に当たったら参考させて貰います。

  • @marofuku5328
    @marofuku5328 4 года назад +2

    こんにちは。丁寧なご説明ありがとうございました。6箇条を意識して低音を吹く練習をします!!これからも楽しみにしています。

    • @saxtoshihikomiki
      @saxtoshihikomiki  4 года назад

      ぜひやってみてください。
      ありがとうございます。

  • @junon3153
    @junon3153 4 года назад +1

    頑張ります。

  • @netbsdmania716
    @netbsdmania716 4 года назад +2

    ほんとうに、わかりやすく丁寧なご解説ありがとうございました。

    • @saxtoshihikomiki
      @saxtoshihikomiki  4 года назад

      ありがとうございます!
      励みになります!

    • @ももちゃんねる-z7e
      @ももちゃんねる-z7e 4 года назад

      低音が裏返ってしまい悩んでいる者です。
      低音は息をたくさん入れないと出ないと思っており、まったく逆の考えをしていました!
      あと、指も焦っており、力が入っていたんだと思います。
      いつも、分かりやすい動画ありがとうございます😄

  • @サックスはままこ
    @サックスはままこ 4 года назад +2

    低音の出しかた練習してみます。ありがとうございました!

  • @鈴木康仁-u4o
    @鈴木康仁-u4o 3 года назад

    いつも見させていただております。
    すごく勉強になります。
    僕はテナーを2本持ってまして、ヤマハのシルバーとセルマーのseries2です。
    マウスピースはヤマハはバンドレンのv16 t8 ラバー
    セルマーはオットーリンクのメタル8番を使ってます。
    セルマーに関しいては高い音が出にくく音も甲高い感じでピッチも取りにくい。
    ヤマハは高いファまで問題なく出て、ピッチもとても安定して、ダークな音が出ますが、低いレから下が全然出ません。
    以前は全体的に音の出るセルマーを使っていたのですが、このコロナ禍から練習に励みダークでピッチの良いヤマハに変えて練習しています。
    ただ低いミから上はすべての音がピッチもバッチリで求めている音なのですが、低いレから下が出ません。なぜか当たりません。
    ロングトーン等で練習して出そうとはしてるのですが、練習すれば出ますかね?
    ヤマハの音が求めている音なので是非今後はヤマハで行きたいです。
    何かいい方法はありますかね?
    ここのところヤマハに変えて音がとても良いのに気付いて、調子良いので練習しまくっています。
    基礎練も楽しいくらいです。
    でもここでセルマーに戻して全体的に音が出るのでピッチを合わせた方がいいですかね?
    ご指導お願いします。
    ちなみに三木先生のタンキングをやめてグロウルやベントが全くできなかったのですができるようになりました!
    ありがとうございます。
    タンキングが邪魔して出来なかったんです😊

  • @yassy588
    @yassy588 3 года назад

    LET IT BE・・・ ミミ ミミファ# ド#、、、このド#がひっくり返り苦労しています。ドはで出るのに、ド”がでない。。あと、何故かラも優しく吹くとひっくり返ります。お話、参考になりました。

    • @saxtoshihikomiki
      @saxtoshihikomiki  3 года назад

      お役立ていただきありがとうございます。

  • @鈴木康仁-u4o
    @鈴木康仁-u4o 3 года назад

    リードはこれがまた相性良く、ダークな音が出るので気に入って使ってます。
    画像にマウスを合わせると拡大されます
    Harry Hartmann's ハリーハートマンズ 合成素材製リード Fiberreed テナーサックス用 HEMP Series FIB-HEMP-T-M [硬さ:M] 【国内正規品】